「ホテル浦島」は和歌山・那智勝浦温泉で人気の大型リゾートとして知られています^^
その中でも特に宿泊先として迷いやすいのが「なぎさ館」と「日昇館」ですよね。
どちらもホテル浦島の敷地内にありながら、眺望・温泉・客室の雰囲気・価格帯など、体験に大きな違いがありますよ。
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館の違いは
- 景観の違い
- 温泉へのアクセス
- 客室の仕様と雰囲気
- 食事とレストラン
あなたの旅のスタイルにぴったりな館を見つけられるよう、分かりやすく解説していきます。
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館の違い一覧表
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館の違いが一目でわかるように、一覧表にしてまとめてみました。
比較項目 | なぎさ館 | 日昇館 |
---|---|---|
景観 | 勝浦湾・港町側の落ち着いた眺め | 太平洋の水平線と荒波の迫力ある絶景 |
客室タイプ | 洋室・モダン和洋室が中心。新しく清潔感あり | 和室中心。ややレトロで昔ながらの旅館の趣 |
温泉アクセス | 本館・山上館の温泉まで移動あり | 館内に「磯の湯」があり、アクセス便利 |
食事会場 | 吹き抜けの開放感ある「エバーグリーン」レストラン | 太平洋が見える「サンライズ」レストラン |
館内の雰囲気 | 比較的新しく落ち着いた雰囲気 | クラシックでにぎやかな印象 |
価格帯 | ややリーズナブル。費用を抑えたい人向け | やや高め。眺望や温泉に価値を感じる人向け |
モダンで落ち着いた雰囲気は「なぎさ館」・レトロで賑やかな雰囲気は「日昇館」↓
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館の違いを解説
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館では何が違うのか?
こちらで詳しく解説していきますね。
それぞれの特徴を踏まえて、宿選びの参考になさって下さい。
景観の違い
なぎさ館と日昇館の違いで最も分かりやすいのは、「部屋からの景色」です。
なぎさ館:穏やかな港町ビュー
なぎさ館は勝浦湾や町並みに面しており、漁港の風景や山並み・夜の町の灯りが望める“静かな景観”が魅力です。
日中も穏やかで、落ち着いた時間を過ごしたい方にぴったりです。
日昇館:ダイナミックな太平洋ビュー
日昇館の魅力は、なんといっても窓一面に広がる太平洋です。
遠く水平線まで見渡せるので、荒々しい波の音とともに自然の迫力を体感できますよ。
>>ホテル浦島のそれぞれの部屋からの景色の写真を見てみる【楽天】
温泉へのアクセス
ホテル浦島は名物「忘帰洞」など、館内に複数の大浴場・温泉を備える巨大温泉リゾートです。
なぎさ館:温泉は館外へ移動
なぎさ館には専用の温泉はなく、「忘帰洞」や「ハマユウの湯」など本館や山上館の温泉へ移動して利用します。
日昇館:「磯の湯」が館内にあり便利
日昇館には専用の大浴場「磯の湯」があり、館内から直接アクセスできます。
移動が最小限で済むので、湯冷めの心配も少なく、特に寒い季節や小さな子ども連れの旅行では快適さが際立ちます。
客室の仕様と雰囲気
客室に関してもそれぞれ違いがありますよ。
なぎさ館:モダンで清潔感ある洋室中心
なぎさ館は比較的新しく、洋室や和洋室が中心で内装は白を基調としたモダンなデザイン、ファミリーや若年層に人気です^^
ベッドタイプも選べるため、布団が苦手な方にも嬉しいポイント。
室内にはWi-Fiや空調も整備され、快適に過ごせる印象です。
日昇館:昔ながらの和室で情緒ある滞在
日昇館は伝統的な和室が中心で、畳の匂いや引き戸など、どこか懐かしい旅館の雰囲気が残ります。
一方で「少し古い」「設備がレトロ」という声もあるため、快適性重視の方は注意が必要です><
食事とレストラン
どちらの館でも、ホテル浦島内の大型レストランでバイキング形式の食事を楽しめますが、会場の雰囲気には違いがありますよ。
なぎさ館:エバーグリーン(吹き抜けの開放感)
レストラン「エバーグリーン」は吹き抜けの天井が印象的で、広々とした空間です。
明るくカジュアルな雰囲気のため、小さなお子様連れや団体旅行にも最適ですよ!
日昇館:サンライズ(太平洋の絶景)
「サンライズ」は名前の通り、朝日が差し込む太平洋に面したロケーションが魅力。
落ち着いたトーンで、記念日旅行や大人向けの旅行に人気があります。
どちらも和洋中取り揃えたバイキングで、地元食材や海の幸も豊富です^^
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館がオススメの人
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館には、ぞれぞれ異なった特徴があります。
どのような人がオススメなのかお伝えしていきますね。
ホテル浦島のなぎさ館がオススメの人
- 新しく清潔な部屋で過ごしたい
- 洋室でベッドに寝たい人
- 家族旅行・子連れ・若者グループ旅行
- コスパを重視したい人
ホテル浦島の日昇館がオススメの人
- 太平洋の絶景を部屋から楽しみたい
- 館内移動を少なく温泉を楽しみたい
- 和室でのんびり過ごしたい
- 昔ながらの旅館らしさを味わいたい
新しい設備が整っている方がいい人はなぎさ館・レトロな雰囲気で落ち着きたい人は日昇館がオススメです↓
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館の口コミ
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館を実際に利用した方の口コミをまとめてみました。
- なぎさ館の部屋はすごくキレイで快適。バスルームも清潔だった
- 日昇館の景色は絶景!朝日が最高でした
- 日昇館はちょっと古いけど、そのぶん味があって好き
- なぎさ館は温泉までの移動が面倒だったけど、許容範囲
- バイキングはどっちも美味しかったけど、日昇館の会場からの眺めが良かった
部屋の快適さを求めるならなぎさ館・景色や雰囲気を重視するなら日昇館がオススメ↓
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館の違いまとめ
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館は、どちらも異なる魅力を持っています^^
- なぎさ館は新しく明るい雰囲気。快適な洋室でコスパも良好。家族連れや若いカップルに人気です。
- 日昇館は絶景の太平洋ビューと、館内温泉の利便性が魅力。和の趣を楽しみたい人、大人旅におすすめです。
どちらに泊まっても、ホテル浦島名物の洞窟温泉や多彩なバイキングは堪能できますよ。
予約時には、各館の改装工事予定や温泉施設の利用可否なども事前に確認するのがオススメです!
あなたの旅のスタイルに合わせて、最高の滞在を叶えてくださいね♪
ホテル浦島のなぎさ館と日昇館のプランを見てみる【楽天】↓